かねてからスポンサーとして関わらせて頂いていましたが、8月末にて西宮ストークス(Bリーグ2部所属)の運営会社に出資が完了し、バスケットチームの共同オーナーとなりました。
今年4月に発表されているように、当チームは2024年に神戸の第二突堤ウォーターフロントに竣工予定の神戸アリーナ(仮称)に本拠地を移すことが予定されています。
当社はくらしをデザインする企業として、ソフト・ハード両面から神戸の街の活性化をお手伝いすることができればと考えています。
実は2000年代前半まで当社の事務所が神戸・元町の居留地にもありました。その事業自体を譲渡したこともあり、事務所は閉鎖してしまいましたが、当時学生だった自分も何度か訪れたことがある思い入れのある場所です。
また私個人としても、海外生活を除く人生の殆どの時間を兵庫県で過ごしたこともあり、地方創生に関わることがあれば、まずは自分たちがお世話になった場所であるべきだと思っています。
コロナ禍を経験し、不要不急だと言われた旅行、スポーツ、音楽、芸術がいかに我々の人生を豊かにしてくれていたかを皆さんも感じたはずです。当社の事業ドメイン自体はデザイン性の高い内装建材・設備を提供することですが、2019年に経営理念は『くらしを楽しく、美しく。』とくらし自体をデザインすることに定義しなおしました。
加えて、これからの時代、社会的意義を意識していない企業は存続できません。まずは自分たちの身近な地域、そして地方、日本、世界と暮らしに関する課題を解決する企業になると決めたのです。
直近の目標は会社を成長させて少し広い土地に本社ビルを自社で立てて、残りの土地に公園を作り、市民に開放することです。そうやって小さなことから地域の人々に愛される企業であり続けたいと思います。
今回のバスケットチームへの出資は突然決まったものではなく、くらしをデザインする企業に変革していく第一歩としてずっと模索していたものです。
まずは小さな一歩ですが、既存オーナーの方と協力してしっかり形にしたいと思います。
くらしを楽しく、美しく。